About us

施設について

ご挨拶

言語は人類の偉大な発明のひとつです。

言語の発明のおかげで意思の疎通が円滑になり、他の発明や文化を飛躍的に発達させました。

しかしながら、言語は21世紀になった今でも不完全です。

それは人間の心・感情・魂の言語化は不可能だからです。

精神疾患者の心の中の違和感・痛み・苦しみ・悲しみ・不安・焦り・恐怖を伝えることは、たとえ肉親であっても“なんとなく”しか伝わりません。

心が痛がっていることを伝えられないもどかしさで、ついイライラして、時にそれは怒りに変わります。

障がい者支援員の私たちができることは、実に少ないと思います。

共に心・感情・魂を開放して接することだけです。

言葉にしてしまえば【共感】の一言で片付けられてしましますが、言葉で言うのと実行することは全くの別問題です。

痛がりな利用者様たちの心に如何に寄り添っていくか?

自問自答しながら活動していければと心から願っています。


株式会社ミューチュアレイド

代表取締役 松岡 茂樹

施設のご案内

当施設では、「適性に合った仕事で自立支援」、「安心して利用できる就業環境」、「快適な作業環境」をご用意しております。

福祉の資格者が在籍し、休憩及び療養スペースもございます。

  • 施設外観
  • 施設入口
  • 作業スペース
  • 相談室
  • 療養スペース

ご利用いただける方

障がい者だけでなく、一般企業等に就労することが困難な方で、雇用契約に基づく就労が可能な方が利用いただけます。

障害者手帳がなくても医師や自治体が利用を許可した場合に限ります。

  • 1.就労移行支援事業を利用したけど、企業等の雇用に結びつかなかった方
  • 2.特別支援学校を卒業して就職活動を行ったけど、企業等の雇用に結びつかなかった方
  • 3.企業等を離職した方など就労経験のある方で、現に雇用関係がない方

業務訓練内容

始めのうちは、スタッフが丁寧に教えます。

体調や特性などに合わせて、取り組めるようにいたしますので安心して作業が出来ます。

パソコン業務

紙ベースの名刺のタイピングによるデジタルデータ化作業

軽作業

製品の梱包・発送作業。化粧箱に入れたり閉じたりする作業など。

施設の自立支援3ステップ

スタッフのサポートのもと、段階的に自立して就労できるステップをご用意しております。

  • ステップ01

    「一般就労に必要な生活リズムの形成」、「PCの基礎スキルの習得」、「細かい作業の遂行能力の取得」を目指します。

    従事していただく作業

    データ入力など

    梱包作業・検品作業など

  • ステップ02

    「決められた就労時間での安定勤務」、「HP作成、ネットショップ開設などのITスキルの取得」、「正確さとスピードを維持して遂行する能力の取得」を目指します。

    従事していただく作業

    データ入力など

    梱包作業・検品作業など

  • ステップ03

    「勤怠不良なく就業する」、「必要なPC資格の取得」、「施設外での一般の方と一緒に作業」を目指します。

    従事していただく作業

    施設外の就労など

Page top